Proj
J-GLOBAL ID:202104014178074984
Research Project code:12101920
感光波長可変機能を有する配位子型光酸発生剤の開発
感光波長可変機能を有する配位子型光酸発生剤の開発
Study period:2012 - 2013
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 理工学部, 助教 )
Research overview:
金属配位部位を有する光酸発生剤(配位子型光酸発生剤)の開発に成功した。この光酸発生剤は近紫外光に感光して酸を発生するが可視光にはほとんど感光しない。これに対して、上記光酸発生剤とルテニウム錯体とを錯形成させたところ、可視光吸収能が向上し可視光照射により酸が発生することが明らかとなった。従来の光酸発生剤で可視光に感光するものは未だ数少なく、また、そのような光酸発生剤の効率的な合成法も確立されていない。一方、今回開発した配位子型光酸発生剤は、金属との錯形成のみで可視領域へと感光波長を容易に変更できるため、本研究成果はさまざまな可視光対応型光酸発生剤を開発する新手法として展開できると期待される。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page