Proj
J-GLOBAL ID:202104014280529074
Research Project code:7700006967
高磁気特性と高電気抵抗を有するマグネシウムフェライト材料の開発と応用
高磁気特性と高電気抵抗を有するマグネシウムフェライト材料の開発と応用
Study period:2005 - 2005
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 工学部 )
Research overview:
電子機器が取り扱う情報処理の高速化と大容量化に伴い、電子部品用磁性材料には、より高い周波数領域で使用できるよう、高い電気抵抗と高磁気特性が求められている。具体的には使用する周波数が、数10~数100kHzから数10MHzへと高周波化している。磁性酸化物のフェライトは金属磁性材料に比べると桁違いに高い電気抵抗率・を示すものの(例えば金属磁性材料のパーマロイの・・は、75×10 -8・mであり、フェライトの・・は.10 -3~10 5・mと10 4~10 12倍高い)、その構成する金属イオンの種類と組み合わせによって、電気抵抗率が大幅に変化する。例えば、高飽和磁束密度と高透磁率という磁気特性に優れたMn-Znフェライト(MnZn)Fe2 O4の電気抵抗率・・は10 -1~10 1・m程度であり、高電気抵抗率と良好な磁気特性を示すMn-Znフェライトの日は10 2~10 4・mである。そのフェライトの中でも、マグネシウムフェライトMgFe2O4の・・は~10 5・mと(MnZn)Fe2O4よりも~10 8倍も高いが、さらに電気抵抗率と磁気特性の向上が求められている。そこで、MgFe204のFeを一部Mnで置換したフェライト粉体を液相法で調製し、その電気・磁気特性を評価した結果、磁気特性と電気抵抗が同時に向上する組成を見いだしたので、本研究ではその電子機器用材料としての応用を検討する。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page