Proj
J-GLOBAL ID:202104015953640505
Research Project code:07051549
宮脇生命時空間情報プロジェクト
宮脇生命時空間情報プロジェクト
National award number:JPMJER0604
Study period:2006 - 2011
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 脳科学総合研究センター, グループディレクター )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJER0604
Research overview:
細胞や生物個体の中で起こる生命現象は、現在の我々の理解を超えて巧妙な時空間的な制御を受けています。制御の動的様相に関する情報をもたらしてくれるものとして、細胞、組織、個体を“生きたまま”可視化するライブイメージング技術が注目されています。可視光を利用するライブイメージング技術は、蛍光ラベル技術の革新を端緒に、過去10年ほどの間に色素・機能プローブと顕微鏡技術の両面から著しく発展してきました。観察対象は、細胞から組織、個体へと広がりを見せようとしています。しかし、個体といっても線虫、ハエ、魚、トリ、マウスなど、扱う生物種は多岐に亘ります。また、同一の生物種でも、発生の時期や部位により状況が大きく異なります。このため、生物個体に向かうライブイメージングは様々な問題に遭遇します。それぞれのライブイメージングに適した色素や光学系の特別な工夫が要求されます。 本研究領域では、多細胞生物における生命現象の時空間的制御の動的な理解を目指して、生物個体を扱うライブイメージングの技術革新と実践応用を学際的に実施します。
Terms in the title (3):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
Research program:
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page