Proj
J-GLOBAL ID:202104016219681516
Research Project code:12102332
抗菌剤を利用しない自己抗菌性繊維の開発
抗菌剤を利用しない自己抗菌性繊維の開発
Study period:2012 - 2013
Organization (1):
Research responsibility:
(
, その他部局等, 研究員 )
Research overview:
食品に含まれているメラノイジン色素は、単に色物質としての役割だけでなく、抗菌作用や抗酸化作用を示すことが知られており、食品の長期安定性に深く係っている。そこで、本研究では、食品の糖質として還元糖を、タンパク質としてポリアミド繊維を用いて、繊維上に人工的にメラノイジン色素を生成させた。還元糖で着色させた羊毛繊維の抗菌活性を評価したところ、黄色ブドウ球菌、大腸菌、さらに、緑膿菌に対して高い抗菌活性(殺菌性)を示した。興味深いことに、黄色ブドウ球菌の中でも、医療現場での院内感染に深く係っているMRSAに対しても高い抗菌性を示した。本研究で得られた成果を応用することによって、低刺激で安全性の高い抗菌性繊維の開発が可能となる。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page