Proj
J-GLOBAL ID:202104018817124845  Research Project code:21446960

次世代型半導体(ISFET)pHセンサーの開発

次世代型半導体(ISFET)pHセンサーの開発
National award number:JPMJTR21UD
Study period:2021 - 2021
Organization (1):
Research responsibility: ( , 大学院理学系研究科, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTR21UD
Research overview:
pHを、微小なセンサーで自動・連続・簡便にモニターすることができれば、コロナなどの病態管理だけでなく、健康・医療・農水産・環境・工業など様々な分野においてwith/postコロナ社会の革新技術として展開することができる。現在、pH計測に用いられているガラス電極のサイズは10cm、固体半導体センサー(ISFET)も1cmと大きい上、脆弱で電極の劣化が避けられない。本課題は、1mm以下(最小数10μm)の劣化しない次世代型pHセンサーを開発する。これによって血液や体液だけなく、土壌水、陸水、海水、排水、工業プロセスなど、多様な溶液のpH自動連続計測が可能になり、そのモニターと制御に変革をもたらす。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page