Proj
J-GLOBAL ID:202104019046165133  Research Project code:12101711

二酸化炭素からの新しいC1化学プロセスの創成

二酸化炭素からの新しいC1化学プロセスの創成
National award number:JPMJCR12YT
Study period:2012 - 2017
Organization (1):
Principal investigator: ( , 理工学研究部, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJCR12YT
Research overview:
1、二酸化炭素とメタン(天然ガス)から、酸素或いは空気との同時改質反応によって高効率的に合成ガス(一酸化炭素と水素の混合ガス)を合成します。2、この合成ガスと二酸化炭素の混合ガスから新規低温合成方法でメタノール、ジメチルエーテル(DME) を効率よく合成します。3、更にDME と合成ガスからエタノールまで合成します。この1~3 の化学変換に合わせて最適な触媒とプロセスを開発します。1 の合成において、外部から熱を提供することなく、一部のメタンの燃焼によって反応熱を提供するいわゆる自己改質方式で行われます。2 について、研究代表者が発明したエステルを経由する平衡制限のない新規低温メタノール合成ルートを採用します。3 も研究代表者が発明した新規合成ルートであり、研究代表者が提唱したパワフルなカプセル触媒を開発します。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Parent Research Project: 低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page