Proj
J-GLOBAL ID:202104019219599509  Research Project code:08003159

電気泳動現象を利用した微粒子の分級技術の開発

電気泳動現象を利用した微粒子の分級技術の開発
Study period:2007 - 2007
Organization (1):
Principal investigator: ( , 工学部, 教授 )
Research overview:
微粒子をその大きさによって分ける方法、すなわち微粒子を分級する技術は存在しない。サイクロンや比重差による分離は数μmが分級限界である。金属ペーストや貴金属ペースト製造などの分野では、0.1μm程度の粒子を用いるが、これには1μmまたは数μmの粗粒子が混入することが避けられない。この研究開発では、0.01~1μm以下の微粒子と1μm~数μmの粗粒子とを分級する方法と技術、並びに0.01~0.05, 0.05~0.1, 0.1~1.0, 1.0~5.0, 5.0~10.0μmのような粒度区分で分級できる方法と技術を開発する。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page