Proj
J-GLOBAL ID:202104019350874736
Research Project code:11102195
重金属を含まない低放射化超伝導マグネシウム線材の新規製造方法の開発
重金属を含まない低放射化超伝導マグネシウム線材の新規製造方法の開発
Study period:2011 - 2011
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 大学院理工学研究部, 教授 )
Research overview:
富山大学は、数ミクロン~サブミクロン粒子を緻密にかつ均一に分散させる複合材料作製技術を持っており、この方法により作製されたMgB2/Al複合材料ビレット(以後、ハイブリッド超伝導材料ビレット)は、押出加工が可能であり、さらに超伝導転移温度が粒子単体とほぼ同じであること、さらに素地金属をアルミニウムからマグネシウム化することにも成功した。本プロジェクトでは、Mgハイブリッド超伝導線材を、直接製造する新規の半溶融押出法を確立することで、超伝導特性を持つ軽量で有害な重金属を含まない低放射化材料線材の開発を目指し、製造条件の最適化とその可能性について検討した。
Terms in the title (7):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page