Proj
J-GLOBAL ID:202104020307303774  Research Project code:10101924

稲いもち病用農薬カスガマイシンの発酵生産に未利用資源のセルロース系バイオマスを利用するための技術基盤の確立

稲いもち病用農薬カスガマイシンの発酵生産に未利用資源のセルロース系バイオマスを利用するための技術基盤の確立
Study period:2010 - 2011
Organization (1):
Research responsibility: ( , 生物資源科学部, 教授 )
Research overview:
稲わらや間伐材などのセルロース系バイオマス(CB)を原料に稲いもち病用農薬カスガマイシン(KSM)を工業発酵生産することを目的に以下の2通りで生産菌育種を行う。1天然分離のCB資化性放線菌にKSM生産菌のKSM生合成遺伝子群を導入し発現させる;2KSM生産菌にCB資化性菌由来のセルラーゼ遺伝子群を導入し発現させる。これまでに、1より得たCB資化性のKSM生産菌は、米ぬかを原料に目標値を凌ぐKSMを生産した。また、このCB資化性菌から2種のセルラーゼ遺伝子を分離した。今後は2をめざし、構築したセルラーゼ発現カセットをKSM生産菌に導入してCB資化性KSM生産菌を育種する。さらにCBを原料に、1と2の菌株によるKSM高生産条件を比較検討し、工業生産への転用をめざす。
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page