Proj
J-GLOBAL ID:202104020548209256
Research Project code:10102354
カンキツ果実における機能性成分の高含有化技術の開発
カンキツ果実における機能性成分の高含有化技術の開発
Study period:2010 - 2011
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 農学部, 准教授 )
Research overview:
ウンシュウミカンは、果実の成熟に伴いβ-クリプトキサンチンを多量に蓄積する。本研究では、β-クリプトキサンチン含量の少ない未成熟な果実(摘果ミカン)に、β-クリプトキサチンを高含有化させる技術を開発することを目的とし、その第一段階として、その高含有化メカニズムを解明することを目的として行った。収穫後の処理により、β-クリプトキサンチンが高含有化されたウンシュウミカンのフラベド(果皮部分)におけるカロテノイド関連遺伝子の発現を調査したところ、含量の増大に伴い関連遺伝子の発現が上昇し、さらに、その高いレベルが保持されていた。以上の結果から、β-クリプトキサンチンの高含有化には、カロテノイド関連遺伝子の発現上昇とその後の高い発現レベルの保持が重要であることが示唆された。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page