Proj
J-GLOBAL ID:202104020869404425
Research Project code:08068563
鉄ニクタイド系高温超伝導体における臨界電流密度の高精度な評価
鉄ニクタイド系高温超伝導体における臨界電流密度の高精度な評価
Study period:2008 - 2011
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 大学院情報工学研究院, 教授 )
Research overview:
超伝導体を実際に工学応用する際には、流せる電流密度の最大値である臨界電流密度が十分に高い必要があり、臨界電流密度の正確な評価および将来の値の予測は、非常に重要となります。鉄ニクタイド系高温超伝導体はまだ発見当初であり、製法が確立されていないために多結晶試料が次々に作られている状態ですが、このような試料において、電磁現象をきちんと理解せずに臨界電流密度を評価すると、数桁違う値になることがあります。また、将来どのくらい臨界電流密度が向上できるかを正しく予測しないと、材料の将来性を見誤る可能性があります。本研究では、これまでに私たちが金属系や銅酸化物系超伝導体で培った超伝導体の電磁現象の理解に基づき、鉄ニクタイド系高温超伝導体の臨界電流密度の正確な評価および将来の値の予測を行い、材料としての可能性を定量的に明らかにします。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
Research program:
>
>
Parent Research Project:
新規材料による高温超伝導基盤技術
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page