Proj
J-GLOBAL ID:202104021399145696
Research Project code:08069536
キシロースからエタノールを生産する酵母の育種研究
キシロースからエタノールを生産する酵母の育種研究
Study period:2008 - 2008
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 研究開発グループ, 独立研究員 )
Research overview:
とうもろこしやサトウキビなどからのバイオエタノール生産は、穀物価格の高騰を招くなど、様々な課題を含んでいる。そこで、食物でない木質系バイオマスからのエタノール生産が必須の課題となっている。しかし木質系エタノールの製造には様々な課題があり、その一つが糖化液中に最大で30%含まれるキシロースの未利用問題があった。本研究は、微生物の作出とくにキシロースを効率よく発酵してエタノールを生産する酵母の作出にポイントを絞り、従来のエタノール発酵に使われるSaccharomyces cerevisiaeと、キシロースを栄養源とするPachysolen tannophilius,Pichia stipitisなどとの細胞融合、または変異誘導により、キシロースを高発酵する酵母の作出を目指す。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page