Rchr
J-GLOBAL ID:202201002242498880
Update date: Oct. 18, 2024
Ikeda Kurumi
イケダ クルミ | Ikeda Kurumi
Affiliation and department:
Research field (1):
Japanese linguistics
Research keywords (1):
日本語史、日本語文法史、日本語学、複合動詞
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2024 - 2027 完全性・網羅性を表す複合動詞と時間性・程度性用法との通時的比較研究
- 2020 - 2022 〈完遂〉を表す複合動詞の競合関係に関する史的研究
Papers (6):
-
池田來未. 複合動詞「~ハツ」の歴史的変遷. 国語国文. 2022. 91. 7. 56-36
-
池田來未. 複合動詞「~ヌク」の史的変遷. 国文. 2021. 134. 78-64
-
池田來未. 複合動詞「~トオス」の史的変遷-文法化に着目して-. 比較日本学教育研究部門研究年報. 2019. 15. 149-155
-
池田來未. 「学びの基礎技法 B」TA によるレポートチェック-レポート中の目的と結論の不一致を 中心に-. 大正大学教育開発推進センター年報. 2019. 3. 69-73
-
竹村 明日香, 宇野 和, 池田 來未. 謡伝書における五十音図. 日本語の研究. 2018. 14. 4. 48-64
more...
Lectures and oral presentations (4):
-
複合動詞「~オワル」の歴史的変遷
(2022年度 お茶の水女子大学国語国文学会大会 2022)
-
複合動詞「~ハツ」の歴史的変遷
(日本語学会秋季大会 2020)
-
複合動詞「~トオス」の史的変遷-文法化に着目して-
(第 13 回 国際日本学コンソ ーシアム-いのち・自然・社会- 日本語学・日本語教育学部会 2018)
-
スマス複合動詞の展開-完遂の用法の獲得に着目して-
(第 354 回日本近代語研究会 2018)
Education (3):
- 2019 - 2023 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士後期課程 比較社会文化学専攻 国際日本学領域
- 2017 - 2019 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士前期課程 比較社会文化学専攻 日本語日本文学コース
- 2013 - 2017 Ochanomizu University Faculty of Letters and Education
Professional career (1):
- Ph. D. in Japanese Linguistics (Ochanomizu University)
Work history (4):
- 2024/04 - 現在 Kobe University Graduate School of Humanities
- 2023/04 - 2024/03 Ochanomizu University
- 2017/04 - 2023/03 Ochanomizu University Graduate School of Humanities and Sciences
- 2020/04 - 2022/09 Japan Society for the Promotion of Science
Awards (3):
- 2019/11 - お茶の水女子大学 菅聡子奨学基金 <完遂>を表す複合動詞の影響関係に関する通時的研究
- 2018 - 2018 年度日本語学会論文賞
- 2017 - お茶の水女子大学桜蔭会研究奨励賞
Association Membership(s) (3):
日本語文法学会
, 日本語学会
, お茶の水女子大学国語国文学会
Return to Previous Page