Rchr
J-GLOBAL ID:202201008774122860   Update date: May. 02, 2025

Yanagi Natsuyo

ヤナギ ナツヨ | Yanagi Natsuyo
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 慶應大学  薬学部   研究員
Research field  (1): Hygiene and public health (non-laboratory)
Research keywords  (7): 医薬品情報 ,  薬剤師のスキル(患者との関わり、コミュニケーション) ,  薬剤師の多職種連携(保育士、管理栄養士、介護福祉士、看護職、その他) ,  薬物治療アドヒアランス ,  保育施設における与薬 ,  高齢者の健康 ,  子どもの貧困
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2026 保育所における薬が関わる課題解決への保育士・薬剤師・保護者による連携の手法の構築
  • 2021 - 2023 保育園児の家庭における与薬環境向上のための包括的指標による評価
  • 2019 - 2021 The situation concerning medication administration at nursery schools: Development and evaluation of a support system by community pharmacists
Papers (19):
  • Kenji Kabeya, Hiroki Satoh, Natsuyo Yanagi, Yasufumi Sawada. Bisphosphonate compliance in Japan from the perspective of product, formulation, and patient characteristics: analysis of medical insurance claim data. Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences. 2025. 11. 1
  • 泉澤恭子, 柳奈津代, 佐藤宏樹, 澤田康文. 新型コロナワクチン接種に伴う解熱鎮痛薬の入手・使用実態:インフォデミックでの医薬品適正使用のための薬剤師の役割の考察. YAKUGAKU ZASSHI. 2024. 144. 7. 755-765
  • Motoki Tamura, Tomo Takasugi, Mieko Nakamura, Natsuyo Yanagi, Atsushi Nakagomi, Koryu Sato, Katsunori Kondo, Toshiyuki Ojima. Family pharmacy and medication adherence among older adults in Japan: A cross-sectional study of JAGES 2019. The journals of gerontology. Series B, Psychological sciences and social sciences. 2023
  • Natsuyo Yanagi, Hiroki Satoh, Yasufumi Sawada. The impact of a medical drama featuring a hospital pharmacist on the perception of pharmacists among high school students and guardians: A quasi-experimental study. Exploratory Research in Clinical and Social Pharmacy. 2023. 11
  • 柳 奈津代, 佐藤 宏樹, 澤田 康文. 東京都内保育所における与薬に関する課題に対する薬局・薬剤師による支援と連携の検討. 社会薬学. 2023. 42. 1. 2-16
more...
MISC (10):
Lectures and oral presentations  (40):
  • 薬局プレアボイドの投稿・閲覧による薬剤師の教育研修効果
    (第26回日本医薬品情報学会総会・学術大会 2024)
  • 家庭での未就学児への与薬に関するヒヤリハット経験は父親と母親で異なるか
    (第26回日本医薬品情報学会総会・学術大会 2024)
  • 保育所における与薬に関する課題と薬局薬剤師による支援の検討 ~社会資源としての保育所と薬局の連携可能性~
    (東京大学教育学研究科附属発達保育実践政策学センター第35回発達保育実践政策セミナー 2023)
  • 薬局の立地による機能の違いに関する患者の意識調査
    (日本医療薬学会 第6回フレッシャーズカンファレンス 2023)
  • Do fathers have sufficient knowledge to administer medicine to children correctly?
    (15th European Public Health Conference)
more...
Education (2):
  • 2014 - 2018 千葉大学 大学院医学薬学府 先端医学薬学専攻(医学領域)
  • 2012 - 2014 首都大学東京 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻ヘルスプロモーションサイエンス学域
Professional career (2):
  • Doctor of Philosophy (Medicine) (Chiba University)
  • 修士(健康科学) (首都大学東京)
Work history (8):
  • 2025/04 - 現在 慶應大学 薬学部 研究員
  • 2025/04 - 現在 The University of Tokyo Graduate School of Pharmaceutical Sciences
  • 2024/06 - 現在 東京都立大学 人文社会学部人間社会学科 特任准教授
  • 2023/04 - 現在 Toho University Faculty of Health Science School of Nursing
  • 2018/06 - 現在 Chiba University
Show all
Committee career (1):
  • 2022 - 現在 日本社会薬学会 代議員
Awards (1):
  • 2023/09 - 日本社会薬学会 日本社会薬学会 第41年会 SP賞 保育園児の保護者における小児期の薬に関する習慣と現在のわが子への適正な与薬の関連
Association Membership(s) (8):
日本小児保健協会 ,  日本医療薬学会 ,  日本薬学会 ,  日本社会薬学会 ,  日本老年薬学会 ,  日本臨床栄養協会 ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page