Proj
J-GLOBAL ID:202204001145187581
Research Project code:14542170
0.66μm~16.2μmで波長依存性のない螺旋位相子の開発
0.66μm~16.2μmで波長依存性のない螺旋位相子の開発
Study period:2014 - 2015
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 保健医療学部, 准教授 )
Research overview:
螺旋位相を有した光渦を広帯域スペクトル(0.66μm〜16.2μm)で生成するためにZnSeを用いた新しい螺旋位相子を設計試作し、その基礎特性を評価した。ここで光源に用いたビームは15 ns、最大4.9 mJの高出力CO2パルスビームであり、15 ns、2.6 mJのベクトルビームパルスの生成に成功した。螺旋位相子の変換効率56%であった。ベクトルビームは、偏光度が0.95と非常に高い偏光度を有していることが精密偏光計測から明らかになった。さらに、ベクトルビームの位相情報もマッハツェンダー干渉計を用いて評価した。得られた位相分布から周方向に2 radの螺旋位相が検出され、出射ビームがラジアル偏光渦であることが示された。今後は、螺旋位相子をレーザー加工機に応用展開していく予定である。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page