Proj
J-GLOBAL ID:202204012407568125  Research Project code:14540139

新規統合失調症モデルマウスの有用性の確立

新規統合失調症モデルマウスの有用性の確立
Study period:2014 - 2015
Organization (1):
Research responsibility: ( , 医学(系)研究科(研究院), 教授 )
Research overview:
統合失調症(Sz)は、その発症メカニズムの理解の進展と、より有効な治療法の開発が待たれている。多数の遺伝子がSzの発症に関与すると考えられているが、多くの精神疾患に関与するDISC1遺伝子をその中核に位置付ける考え方がある。 申請者らは、Szに特異的に関与すると思われる新規DISC1結合分子を自ら同定してノックアウト (KO) マウスを作成し、各種試験での検証によりSzのモデルマウスとしての有用性の確立を目指した。KOマウスは自発行動、社会性、感覚ゲーティング機能などの異常を示し、Sz患者の症状と矛盾しなかったが、今後も多数の個体で検証を継続し、Szモデルとしての実用化に結びつけたい。
Terms in the title (3):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page