Rchr
J-GLOBAL ID:202301002297502795
Update date: Jun. 02, 2025
OGAWARA Takahiko
オガワラ タカヒコ | OGAWARA Takahiko
Affiliation and department:
Job title:
Curator
Other affiliations (1):
-
Itoigawa Geopark Council
secretariat staff
Homepage URL (1):
https://fmm.geo-itoigawa.com/
Research field (3):
Local studies
, Museology
, Solid earth science
Research keywords (4):
Itoigawa
, Regional Museum
, Jadeitite
, Geopark
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2025 - 2026 市民団体と共に実施するスマート望遠鏡を利用した全員参加型の天体観望会
- 2025 - 2026 革新的ヒスイ鑑定手法の開発と石の鑑定のバリアフリー化
- 2023 - 2025 地球時間の旅普及事業
- 2023 - 2024 見えない化石に触ってみよう! 岩石を作る微化石の3Dプリンタを活用した教育普及活動
- 2021 - 2022 活火山の新潟焼山を知る!楽しむ!備える!プロジェクト
- 2021 - 2022 糸魚川の山の魅力を知る・伝える・楽しむ・守るプロジェクト
- 2021 - 2022 特別展「糸魚川の山々」におけるVR登山展示の実践 ~コロナ時代の展示方法の模索~
- 2019 - 2020 糸魚川の石の魅力発信! -石の鑑定事業-
- 2019 - 2020 人工知能による深層学習を利用した糸魚川の海岸にある岩石の自動分類装置の開発
Show all
Papers (12):
-
小河原孝彦. 糸魚川ジオパークの雪と人のおいしい関係. 日本雪工学会誌. 2025. 41. 1
-
Yamagata Kotaro, Katori Takuma, Ogawara Takahiko, Takenouchi Ko. Distribution of tsunami runup height of the 2024 Noto Peninsula Earthquake in Western Niigata Prefecture. The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu). 2024. 63. 2. 175-179
-
小河原孝彦. ヒスイの焼成実験とその変化について. 新潟県考古学会2023年度秋期シンポジウム. 2023. 59-66
-
新里 貴之, 小河原 孝彦, 宮島 宏. 南島先史時代のヒスイ製玉類と非ヒスイ製玉類-An Analysis of the Prehistoric Jade and Non-jade Objects Unearthed in the Ryukyu Islands. 沖縄国際大学社会文化研究. 2023. 13. 1. 41-68
-
KATORI Takuma, IBARAKI Yosuke, OGAWARA Takahiko, KOORIYAMA Suzuka, TAKENOUCHI Ko. Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line in Nechi region, Itoigawa, Niigata Prefecture. Earth Science (Chikyu Kagaku). 2023. 77. 1. 1-1
more...
MISC (61):
-
小河原孝彦, 茨木洋介, 郡山鈴夏, 香取拓馬, 竹之内耕. 糸魚川フォッサマグナミュージアムにおける体験型の展示物製作とジオパーク活動. 日本地質学会学術大会(Web). 2024. 131st
-
郡山鈴夏, 香取拓馬, 竹之内耕, 茨木洋介, 小河原孝彦. ジオパーク拠点施設及び地域博物館の役割-令和6年能登半島地震に関する調査-. 日本地質学会学術大会(Web). 2024. 131st
-
植田勇人, 竹之内耕, 小河原孝彦. 神居古潭帯と青海-蓮華帯のひすい輝石岩のジルコンU-Pb年代:残存島弧の沈み込みによるひすい形成の試論. 日本地質学会学術大会(Web). 2024. 131st
-
三浦麻衣子, 菅頭明日香, 千葉毅, 芳賀文絵, 長澤展生, 佐藤信之, 山岸洋一, 小河原孝彦, 鹿取渉, 貞包健良, et al. Study on provenance of Kaen-Doki (Flame type pottery). 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2024. 41st
-
郡山鈴夏, 茨木洋介, 小河原孝彦, 香取拓馬, 竹之内耕. ヒスイ以外はただの石?石を楽しむための取り組み「石のまち糸魚川展」. 全国科学博物館協議会研究発表大会資料(Web). 2024. 31st
more...
Books (4):
-
翡翠ってなんだろう2025
2025
-
「最新」地学事典
平凡社 2024
-
糸魚川ジオパークのことがわかる本 第6版
糸魚川ジオパーク協議会 2023
-
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク ガイドブック
糸魚川ジオパーク協議会 2022
Lectures and oral presentations (77):
-
糸魚川ジオパークの雪と人とのおいしい関係
(第39回雪シンポジウムin糸魚川 2024)
-
糸魚川ジオパークにおける体を動かす体験型展示の手法とその重要性
(日本ジオパーク全国大会 下北大会 2024)
-
奈良県竹田川のルビーとサファイヤの成因について
(地学団体研究会つくば総会 2024)
-
【フォッサマグナミュージアム報告】令和6年能登半島地震
(全国科学博物館協議会 第31回研究発表大会 2024)
-
ヒスイ以外はただの石? 石の楽しむための取組み「石のまち糸魚川展」
(全国科学博物館協議会 第31回研究発表大会 2024)
more...
Works (16):
-
特別展「フォッサマグナ発見者ナウマン博士とひも解く日本地質学の原点と未来」
小河原孝彦, 香取拓馬, 郡山鈴夏, 茨木洋介, 竹之内耕 2025 - 2025
-
特別展「生きている火山と私たち ~焼山噴火50年~」
香取拓馬, 小河原孝彦, 郡山鈴夏, 茨木洋介, 竹之内耕 2024 - 2024
-
特別展「すごろくでたどる!フォッサマグナミュージアム30年の歩みとこれから」
小河原孝彦, 郡山鈴夏, 香取拓馬, 茨木洋介, 竹之内耕 2024 - 2024
-
特別展「石のまち糸魚川展」
小河原孝彦, 香取拓馬, 郡山鈴夏, 茨木洋介, 竹之内耕 2023 - 2023
-
特別展「太古の海の化石展」
茨木洋介, 小河原孝彦, 香取拓馬, 郡山鈴夏, 竹之内耕 2022 - 2022
more...
Education (4):
- 2019 - 現在 The Open University of Japan Faculty of Liberal Arts
- 2008 - 2012 Niigata University Graduate School of Science and Technology Specialized Course of Fundamental Sciences, Doctor's Programs
- 2006 - 2008 Niigata University Graduate School of Science and Technology Specialized Course of Fundamental Sciences, The first semester of PH.
- 2002 - 2006 Niigata University Faculty of Science Department of Geology
Professional career (1):
- Doctor of Science (Niigata University)
Work history (6):
Committee career (5):
- 2023/04 - 現在 日本ジオパークネットワーク 地質物品ワーキンググループ代表
- 2022/04 - 現在 日本鉱物科学会 博物館委員会
- 2020/04 - 現在 日本ジオパーク委員会 現地調査員
- 2020/04 - 現在 日本地質学会 ジオパーク支援委員会
- 2023/01 - 2023/12 一般社団法人糸魚川青年会議所 大地の魅力体験委員会 委員長
Awards (3):
- 2024/08 - 地学団体研究会 2024年度ポスター特別賞 奈良県竹田川のルビーとサファイヤの成因について
- 2022/04 - 公益財団法人日本科学協会 2021年度笹川科学研究奨励賞 特別展「糸魚川の山々」におけるVR登山展示の実践 ~コロナ時代の展示方法の模索~
- 2022/02 - 防災教育チャレンジプラン実行委員会 防災教育特別賞 活火山の新潟焼山を知る!楽しむ!備える!プロジェクト
Association Membership(s) (5):
新潟県地学教育研究会
, 日本地質学会
, 日本地球惑星科学連合
, 日本鉱物科学会
, 地学団体研究会
Return to Previous Page