Rchr
J-GLOBAL ID:202301006705232985   Update date: Apr. 17, 2025

Nomura Ayami

ノムラ アヤミ | Nomura Ayami
Affiliation and department:
Research field  (1): Otorhinolaryngology
Research keywords  (9): 慢性副鼻腔炎 ,  食物繊維 ,  シンバイオティクス ,  プロバイオティクス ,  口腔内細菌叢 ,  腸内細菌叢 ,  好酸球性中耳炎 ,  好酸球性副鼻腔炎 ,  アレルギー性鼻炎
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2021 - 2024 アレルギー性鼻炎の新規感作抑制や発症予防に関する腸内・口腔細菌叢の探究
Papers (12):
  • Chihiro Nakamura, Atsushi Matsubara, Ayami Nomura, Junko Takahata, Kaori Sawada, Shigeyuki Nakaji. The relationship of polyunsaturated and monounsaturated fatty acids intake and serum concentrations on inhalant allergen sensitization and allergic rhinitis development. Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology. 2025
  • Rieko Ii, Emiko Noguchi, Naoto Adachi, Masanori Kidoguchi, Takako Nakamura, Hidetaka Miyamoto, Yukiko Nishihama, Ayami Nomura, Junko Takahata, Yukihiro Kimura, et al. Characterization of microbial diversity and eosinophilic otitis media biomarkers using next-generation sequencing. Auris, nasus, larynx. 2024. 51. 6. 1073-1080
  • Risa Deishi, Naomi Kudo, Ayami Nomura, Kazutaka Yamauchi, Daisuke Matsushita, Tomoaki Fujita, Atsushi Matsubara. A Case of Frontal Sinus Cancer Related with a Long-term Indwelling T-tube. Practica Oto-Rhino-Laryngologica. 2024. 117. 10. 935-940
  • Junko Takahata, Kazutaka Yamauchi, Satoshi Suzuki, Tomoaki Fujita, Mami Satoh, Yuu Fukuoka, Chihiro Nakamura, Ayami Nomura, Atsushi Matsubara. Current Status and Forecast of Cedar Pollen Dispersion in Aomori Prefecture. Nihon Bika Gakkai Kaishi (Japanese Journal of Rhinology). 2024. 63. 2. 226-232
  • 佐藤雅未, 高畑淳子, 野村彩美, 工藤玲子, 松下大佑, 福岡侑, 藤田友晴, 糸賀正道, 松原篤. 当科で診療した好酸球性中耳炎46例の検討. 2024. 4. 1. 23-30
more...
MISC (60):
  • 原 隆太郎, 工藤 直美, 出石 りさ, 野村 彩美, 松原 篤. 当科における上顎洞癌に対するRADPLATの治療成績について. 日本鼻科学会会誌. 2024. 63. 3. 370-370
  • 高畑 淳子, 野村 彩美, 松原 篤. 難治性副鼻腔炎に対するデュピルマブ投与間隔の検討. 日本鼻科学会会誌. 2024. 63. 3. 391-391
  • 野村 彩美, 中村 千紘, 山口 大夢, 高畑 淳子, 松原 篤. スギやハウスダストの抗原特異的IgE値に与える食物繊維摂取量や腸内細菌の割合について. 日本鼻科学会会誌. 2024. 63. 3. 445-445
  • 井伊 里恵子, 足立 直人, 野村 彩美, 廣瀬 由紀, 高畑 淳子, 藤枝 重治, 松原 篤, 野口 惠美子, 田渕 経司. 好酸球性中耳炎のマイクロバイオーム間の共起性. 耳鼻咽喉科臨床 補冊. 2024. 補冊166. 80-80
  • 松下 大佑, 出石 りさ, 野村 彩美, 工藤 直美, 松原 篤. 治療中に心転移をきたした下咽頭癌の症例. 耳鼻咽喉科臨床 補冊. 2024. 補冊166. 143-143
more...
Books (4):
  • 【マイクロバイオームの新しい考え方】アレルギー性鼻炎と腸内細菌叢
    2024
  • 【マイクロバイオームの新しい考え方】アレルギー性鼻炎と腸内細菌叢
    アレルギーの臨床 2024
  • 【豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル】耳の感染症/炎症《中耳》 好酸球性中耳炎
    (株)医学書院 2023
  • 【腸内細菌叢をターゲットとした治療への展望】アレルギーと腸内細菌叢 感作と発症の観点から
    2022
Lectures and oral presentations  (42):
  • アレルギー性鼻炎の感作・発症と血中多価不飽和脂肪酸濃度の関係について
    (日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024)
  • 地域住民を対象とした吸入性抗原感作率調査 2008年から2022年の推移
    (日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024)
  • 当科で診療した好酸球性中耳炎46例の検討
    (日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2024)
  • 青森県弘前市岩木地区における2008年から2022年までの吸入性抗原の感作率調査
    (日本鼻科学会会誌 2023)
  • 当科における好酸球性副鼻腔炎に対するデュピルマブの治療効果の検討
    (日本鼻科学会会誌 2023)
more...
Professional career (1):
  • Doctor of Medicine (Hirosaki University)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page