Rchr
J-GLOBAL ID:202301008474112330   Update date: Jun. 10, 2025

Shigenaga Shun

シゲナガ シュン | Shigenaga Shun
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://blog.livedoor.jp/naga_taro/
Research field  (1): Human geography
Research keywords  (7): 歴史地理学 ,  都市社会地理学 ,  露店 ,  社寺 ,  公共空間 ,  京都 ,  都市史
Papers (3):
  • Farmers and Sustainability of Persimmon Farming in Gojo City, Nara Prefecture. Bulletin of Center for ESD and SDGs. 2025. 3. 155-163
  • 重永瞬. 近代東京における露店と時間-空間の政治. 京都大学大学院文学研究科修士論文. 2024
  • Shun Shigenaga. Redeveloping of the Precincts in Kitano Shrine and the Urban Margins in Modern Kyoto. 2023. 65. 2. 3-24
MISC (11):
  • 重永 瞬. 高低差、Y字路、地名...... まち歩きが楽しくなる七つの地理の見方-特集 散歩は冬こそ面白い!. 中央公論. 2025. 139. 2. 7,108-115
  • 重永 瞬. 京都 「碁盤の目」を崩す斜めの道。-特集 東京Y字路散歩. 東京人. 2025. 40. 1. 88-91
  • 重永瞬. 新任スタッフの紹介. 京都大学総合博物館ニュースレター. 2024. 61. 5
  • Shigenaga Shun. Street stalls and “politics of time” in modern Tokyo. Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers. 2024. 2024a. 139
  • Kohmoto Daichi, Shigenaga Shun, Kikugawa Shota, Morishita Kohei, Nishiyama Koji, Watanabe Kazuki, Kobayashi Yuri, Ishikawa Soichiro, Harakawa Yuuki, Takahara Kaho. Production and Distribution of Persimmons in Gojo City, Nara Prefecture, “the Largest Persimmon Production Area in Japan”, and the Possibilities and Problems of their Bearers. Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers. 2023. 2023s. 307
more...
Books (3):
  • Y字路はなぜ生まれるのか?
    晶文社 2024 ISBN:9784794974457
  • びわ湖疏水探究紀行 電車編
    琵琶湖疏水アカデミー 2022 ISBN:9784894674462
  • 統計から読み解く色分け日本地図
    彩図社 2022 ISBN:4801305830
Lectures and oral presentations  (8):
  • Street stalls and “politics of time” in modern Tokyo
    (Annual Meeting of the Association of Japanese Geographers, Autumn 2024 2024)
  • 近現代東京における露店商と植木市
    (歴史地理学会 第4回 日韓共同学術セミナー(共催:韓国文化歴史地理学会) 2023)
  • 柿産地としての奈良県五條市における生産・流通と担い手:「日本一の柿のまち」の課題と可能性
    (日本地理学会2023年春季学術大会 2023)
  • 昭和初期東京における露店と空間の政治
    (第6回歴史地理学サマーセミナー 2022)
  • 近代京都における香具師社会の時空間構造
    (第4回歴史地理学サマーセミナー. 2020)
more...
Works (1):
  • 『琵琶湖疏水大百科』編集協力・表紙デザイン
    2023 -
Education (1):
  • 2022 - 現在 京都大学大学院文学研究科
Work history (2):
  • 2025/06 - 現在 Takarazuka University of Medical and Health Care Faculty of Tourism
  • 2024/04 - 2025/03 京都大学総合博物館 地理作業室オフィス・アシスタント
Committee career (3):
  • 2022/04 - 現在 史学研究会 庶務委員
  • 2021/04 - 現在 五條市史編集委員会 地理環境部会調査員
  • 2017/04 - 2018/03 京都産業大学 特別客員研究員
Association Membership(s) (3):
日本地理学会 ,  歴史地理学会 ,  人文地理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page