Pat
J-GLOBAL ID:202303002488535143
癒着防止用組成物
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
小林 浩
, 星川 亮
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2018527673
Publication number (International publication number):2022090089
Patent number:7330327
Application date: Jul. 13, 2017
Publication date: Jun. 16, 2022
Claim (excerpt):
【請求項1】 少なくとも一部が硬化剤で架橋された、低エンドトキシンアルギン酸の1価金属塩のスポンジ状の第1の層および第2の層を含み、第1の層のアルギン酸の1価金属塩の重量平均分子量が25,000~500,000であり、第2の層のアルギン酸の1価金属塩の重量平均分子量が3,000~100,000であり、前記重量平均分子量が脱架橋処理後にGPC-MALS法により測定したものであり、第1の層のアルギン酸の1価金属塩の重量平均分子量が、第2の層のアルギン酸の1価金属塩の重量平均分子量よりも高く、第1の層における硬化剤の使用量が、0.5μmol/cm2~2.0μmol/cm2であり、第2の層における硬化剤の使用量が、0.6μmol/cm2~2.4μmol/cm2であり、第1の層と第2の層のアルギン酸の1価金属塩のエンドトキシン含有量が、500EU/g以下である、滅菌された、生体に適用可能なスポンジ状積層体を含む、癒着防止材。
IPC (3):
A61L 31/04 ( 200 6.01)
, A61L 31/12 ( 200 6.01)
, A61L 31/14 ( 200 6.01)
FI (3):
A61L 31/04 120
, A61L 31/12
, A61L 31/14 400
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
癒着防止のためのハイドロゲル膜
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2015-547496
Applicant:ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム
-
癒着防止材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-167760
Applicant:グンゼ株式会社, 株式会社ジェイ・エム・エス
-
エンドトキシンレベルが低い生体高分子塩、その生体高分子組成物およびこれを製造する方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2000-582434
Applicant:シーピーケルコユー.エス.インク.
-
アルギン酸を含む創傷被覆材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-268586
Applicant:持田製薬株式会社, 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page