Proj
J-GLOBAL ID:202304000474897248
Research Project code:22714069
開花時刻調節で変わる未来の作物生産
開花時刻調節で変わる未来の作物生産
National award number:JPMJMI22I2
Study period:2022 - 2024
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 中日本農業研究センター, 上級研究員 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJMI22I2
Research overview:
近年、熱波や干ばつといった作物生育環境の劣悪化により、世界の食料安全保障が脅かされている。作物の開花時は最もストレス感受性が高く、ごく数時間高温に遭遇するだけで受精不良となり、種子ができない(‘不稔’という)。気候変動の進行により不稔発生を通じたコメの減収は顕在化しつつあり、その社会課題を解決するために、開花時刻を気温が低い早朝にシフトする『早朝開花性』を作物に導入することで不稔の発生を食い止める穀物生産システムが提唱されてきた。本研究では、作物の開花時刻を制御する有用遺伝子を探索するとともに、早朝開花イネを用いて高温と乾燥ストレス環境下でのコメの安定生産を達成し、国内では多収で高品質穀物の生産確保、開発途上国では飢餓や貧困がない未来社会の実現を目指す。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
Parent Research Project:
Sustainable and resilient social system for healthy nature
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page