Proj
J-GLOBAL ID:202304009127138423
Research Project code:22717037
市民のSDGs取組に向けた行動変容のためのミュージアム活用シナリオの創出
市民のSDGs取組に向けた行動変容のためのミュージアム活用シナリオの創出
National award number:JPMJRS22I2
Study period:2022 - 2024
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 大学院 文学研究院, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJRS22I2
Research overview:
対話的な学びの場として重要視されているミュージアムにおいて、1)インタラクティブサイネージによる、展示室内でのオンラインと実空間コミュニケーションの接続技術、2)展示空間を用いた来館者コミュニケーションの実践としての探究展示、および3)ミュージアムにおける事業評価の技法の3つの技術シーズを活用する。この事業を、市民との協働を続けてきた大阪市立自然史博物館をはじめ、複数の自然史系博物館などで展開することを通じて、学びと人材育成の好循環を創り、SDGsへの取組を持続可能にする。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
Research program:
>
Parent Research Project:
SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(シナリオ創出フェーズ)
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page