Rchr
J-GLOBAL ID:202401014537214925   Update date: May. 24, 2024

Iijima Noriko

イイジマ ノリコ | Iijima Noriko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): History - Asia/Africa
Research keywords  (2): 華僑論 ,  Overseas Chinese theories Chinese modern history
Papers (10):
  • The Migration of Jiangxi Hakka to Yunnan-the re-emerging ‘Hakka sphere’ in Jiangxi. 2023. 315-332
  • 華南鉱山開発を巡る日中の攻防 -第二次世界大戦前夜の錫・タングステン開発を中心として. 『華南研究』第4号 2018年12月. 2018
  • .第二次世界大戦下に於けるマレーシア・サラワク華人女性の服装-戦時下の女性を表す無言の言語. 『アジア文化』2016年 11月第33号. 2017. 28-34
  • Yunnan-Indochina tin mines and Hakka-speakers- immigrants from Jiangxi and 'Guangdong'. 2014. 15-25
  • 日本的客家研究及其课题. 客家学刊』第二輯 贛南師範学院客家研究中心 (中国江西省). 2011. 37-60
more...
MISC (1):
  • The poetry of Huang Xunxian in Japan and his recollections of Hakka culture. The Periodical of Hakka Research. 2010. 36
Books (7):
  • Nakagawa Manabu the pioneer of Hakkalogy from historical research -between the myth and fact
    2021
  • 客家-歴史・文化・イメージ-
    現代書館 2019
  • 華僑華人事典
    丸善 2017
  • 『変容する華南と華人ネットワークの現在』
    風響社 2014
  • 「中川学的客家源流研究」<日本客家研究的視角与方法> (中国語)
    社会科学文献出版社 (中国) 2013
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 雲南を目指した閩粤贛人 客家を名乗らない客家語圏出身者
    (国際学術シンポジウム 客家エスニシティとグローバル現象 国立民族博物館 2018)
  • 云南锡矿山与客语圈
    (中日文学与文化交往対話国際学術研討会 2016)
  • 長崎菓子と中国文化-沖縄との比較
    (香港理工大学 文化フォーラム 台湾に咲く桜香港で染まる紅葉 2015)
  • 第二次世界大戦前夜のサラワク華人
    (2014)
  • 近代客家社会的形成 在「他称」与「自称」之間
    (2012)
more...
Professional career (1):
  • 博士(社会学) (*)
Work history (1):
  • 2009/04 - 現在 Hiroshima City University Faculty of International Studies Department of International Studies Associate Professor
Awards (1):
  • 2022/10 - 客家委員会 客家文化発展中心 2022年国史館台湾文献館奨励出版文献書刊 優等賞 『百年往返 走訪客家地区的日本学者』 第四章(105-116頁)
Association Membership(s) (6):
アジア政経学会 ,  日中人文社会学会 ,  日本華僑華人学会 ,  東方学会 ,  社会経済史学会 ,  国際アジア文化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page