Pat
J-GLOBAL ID:202403020719546726
師管転流の制御場所決定方法、農作物の生産方法、生きた植物に使用される造影剤
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
弁理士法人雄渾
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2022123629
Publication number (International publication number):2024021008
Application date: Aug. 02, 2022
Publication date: Feb. 15, 2024
Summary:
【課題】本発明の課題は、師管転流の制御場所決定方法、農作物の生産方法、生きた植物に使用される造影剤を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の師管転流の制御場所決定方法は、生きた植物の師管の画像情報に基づいて、植物の目的場所に向かう師管転流が増量するように、茎を流れる師管転流の一部又は全部を制御する場所を決定することを特徴とする。また、本発明の農作物の生産方法は、植物の茎の道管の一部又は全部を残した状態で、師管転流制御手段が、師管転流を抑制又は停止し、植物の目的場所に向かう師管転流を制御することを特徴とする。さらに、生きた植物の師管の画像情報の撮影のために使用される造影剤であって、金属と疑似養分を含むことを特徴とする、生きた植物に使用される造影剤。
【選択図】図1
Claim (excerpt):
生きた植物の師管の画像情報に基づいて、植物の目的場所に向かう師管転流が増量するように、茎を流れる師管転流の一部又は全部を制御する場所を決定することを特徴とする、師管転流の制御場所決定方法。
IPC (1):
FI (1):
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特許第5848423号公報
-
植物栽培装置と方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-188214
Applicant:高鷹生男
Return to Previous Page