Proj
J-GLOBAL ID:202404015819047840  Research Project code:23829937

低環境負荷・高特性リチウム硫黄電池の開発

低環境負荷・高特性リチウム硫黄電池の開発
National award number:JPMJGX23S0
Study period:2023 - 2027
Organization (1):
Principal investigator: ( , 化学生命工学部, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJGX23S0
Research overview:
電解液などのソフトな電解質を用いた常温作動型リチウム硫黄電池を開発 し、困難とされている長寿命化と、現行リチウム電池のおよそ倍のエネルギー密度を目指す。本電池は理論上、最軽量な密閉型蓄電池であり、ビルの屋上や家庭など様々な場所での電力貯蔵を可能にする。これにより再生可能電力導入を促し、温室効果ガス低減に寄与する。正極には希少金属が ほぼ不要で、製造時に環境負荷が低いのも魅力である。 この電池実現するため、本チームでは、多量の硫黄が可逆的に充放電できる正極を開発するグループ(G)、リチウムが高速に移動できるソフト電解質を開発するG、リチウム負極の可逆性を向上させるG、硫黄反応を解明・促進するG、実証電池を検証するG、という綿密かつ強力な5Gにより世界最先端の研究開発を推進する。
Terms in the title (3):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Parent Research Project: Storage Battery
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :

Return to Previous Page