Proj
J-GLOBAL ID:202404020468413229
Research Project code:23814098
大量の微小培養区画を用いたタンパク質高生産微生物のスクリーニング
大量の微小培養区画を用いたタンパク質高生産微生物のスクリーニング
National award number:JPMJTR234D
Study period:2023 - 2027
Organization (2):
,
Corporate responsibility:
Research responsibility:
(
, ゲノム生物工学研究所, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJTR234D
Research overview:
10の6乗から7乗個のゲル・マイクロドロップ(GMD)を微小培養区画として用いて、微生物の目的物質生産量、不要物質生産量とその至適培地を短時間でスクリーニング可能な「微生物の多次元・ハイスループット・スクリーニング・システム」を開発する。
微生物を包埋したφ150 μmの大径GMD内部に、培地条件を設定できる数μmの小径GMDと物質生産量を評価できるレポーター細胞を同時に包埋した“多重化GMD”を用い、マイクロ流路中でのフローサイトメトリーにより陽性の大径GMDをスクリーニングするものである。
この実現と普及は、環境・SDGs意識の高まりの中、期待が高まっているバイオプロセスによる物質生産、そのための育種技術に革新をもたらす。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page