研究者
J-GLOBAL ID:200901078600400824   更新日: 2024年04月23日

谷川 朋範

タニカワ トモノリ | Tanikawa Tomonori
所属機関・部署:
職名: 主任研究官
ホームページURL (2件): https://www.mri-jma.go.jp/Member/phy/ritanikawatomon.htmlhttps://www.mri-jma.go.jp/Member/phy/ritanikawatomon_en.html
研究分野 (2件): 大気水圏科学 ,  環境動態解析
研究キーワード (28件): 雪氷圏 ,  海氷 ,  積雪 ,  衛星リモートセンシング ,  放射伝達 ,  雪氷放射 ,  大気放射 ,  積雪アルベド ,  海氷アルベド ,  海氷透過率 ,  BRDF ,  偏光 ,  光散乱 ,  光吸収性粒子 ,  エアロゾル ,  積雪汚染 ,  積雪粒径 ,  含水率 ,  アイスアルジー ,  GCOM-C ,  MODIS ,  ひまわり ,  気候モデル ,  海洋モデル ,  ニューラルネットワーク ,  モンテカルロシミュレーション ,  レイトレーシング ,  インバージョン
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2028 海洋モデルの高度化に資する海氷内部の光環境の解明
  • 2023 - 2026 海氷放射伝達モデルと衛星観測の複合利用による気候モデル用海氷放射スキームの高度化
  • 2024 - 2025 海氷放射スキームの高度化に資する海氷面ラフネスの計測とそのモデル化
  • 2023 - 2025 海氷放射スキームの高度化に向けた海氷コアの微物理特性の測定
  • 2020 - 2025 氷河融解を加速する3大光吸収性不純物の定量評価
全件表示
論文 (75件):
  • Kazuhiko Masuda, Hiroshi Ishimoto, Tomonori Tanikawa, Knut Stamnes. Absorption properties by irregularly shaped particles with inclusions at visible and near-infrared wavelength regions. Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer. 2024. 321. 108998-108998
  • Kohei Cho, Kazuhiro Naoki, Masashige Nakayama, Tomonori Tanikawa. The relationship between microwave brightness temperature, salinity and thickness of sea ice acquired with a tank experiment. IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing. 2024. 62. 1-9
  • Masashige Nakayama, Kazuhiro Naoki, Tomonori Tanikawa, Kohei Cho. Development of a sea ice tank system for measuring microwave properties of sea ice. Journal of Glaciology. 2024. 1-28
  • Teruo Aoki, Akihiro Hachikubo, Motoshi Nishimura, Masahiro Hori, Masashi Niwano, Tomonori Tanikawa, Konosuke Sugiura, Ryo Inoue, Satoru Yamaguchi, Sumito Matoba, et al. Development of a handheld integrating sphere snow grain sizer (HISSGraS). Annals of Glaciology. 2023. 1-12
  • Takahiro Toyoda, Kei Sakamoto, Takenobu Toyota, Hiroyuki Tsujino, L. Shogo Urakawa, Yuma Kawakami, Akio Yamagami, Kensuke K. Komatsu, Goro Yamanaka, Tomonori Tanikawa, et al. Improvement of sea ice thermodynamics with variable sea ice salinity and melt pond parameterizations in an OGCM. Ocean Modelling. 2023. 102288-102288
もっと見る
MISC (136件):
  • 谷川朋範, 増田一彦, 石元裕史. 大気-積雪-海氷系の偏光放射伝達モデルの開発と 雪氷面上大気エアロゾル観測の可能性. 日本リモートセンシング学会(令和5年度秋季学術講演会要旨). 2023
  • 中山雅茂, 直木和弘, 谷川朋範, 長幸平. 海氷タンクによる海氷の成長を制御したマイクロ波放射特性の観測実験. 日本リモートセンシング学会(令和5年度秋季学術講演会要旨). 2023
  • 西村基志, 青木輝夫, 庭野匡思, 的場澄人, 谷川朋範, 山口悟, 山崎哲秀, 藤田耕史. 北極域の氷河氷床上で観測された気象データの品質管理方法の提案 -グリーンランド北西部SIGMA-A,SIGMA-Bサイトの例-. 雪氷研究大会講演要旨集. 2023
  • 對馬あかね, 大沼友貴彦, 谷川朋範, 小野誠仁, 薄羽珠ノ介, 竹内望. グルカナ氷河上に繁殖する雪氷藻類の色素構成とその光学特性. 雪氷研究大会講演要旨集. 2023
  • 中山雅茂, 直木和弘, 谷川朋範, 長幸平, 今岡啓治. 海氷のマイクロ波輝度温度特性の把握を目的とした海氷・積雪の重ね合わせ実験. 雪氷研究大会講演要旨集. 2023
もっと見る
書籍 (4件):
  • 北極域の研究 : その現状と将来構想
    海文堂出版 2024 ISBN:9784303562304
  • リモートセンシング事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621307762
  • 雪氷辞典
    古今書院 2014 ISBN:9784772241731
  • 北極環境研究の長期構想
    北極環境研究コンソーシアム (JCAR) 2014
講演・口頭発表等 (3件):
  • 積雪の光学特性と 衛星リモートセンシング
    (雪氷学会東北支部大会 特別講演会「衛星リモートセンシング」 2022)
  • 衛星からの手紙〜宇宙からの情報と私たちの暮らし〜
    (千葉市民文化大学自然科 学科「宇宙 (そら) が教えてくれること: 天文学から最先端宇宙技術まで」 2014)
  • GCOM-C: History of a satellite snow product, Workshop on life, light and satellites
    (40 years of advances in radiative transfer and satellite remote sensing 2014)
学歴 (2件):
  • 2000 - 2005 筑波大学 大学院生命環境科学研究科 生命共存科学専攻
  • 1996 - 2000 北海道教育大学 教育学部釧路校 総合科学課程
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (9件):
  • 2023/08 - 現在 スティーブンス工科大学 物理学科 客員研究員
  • 2019/04 - 現在 気象庁 気象研究所 気象予報研究部 主任研究官
  • 2015/10 - 2019/03 気象庁 気象研究所 気候研究部 研究官・主任研究官
  • 2010/10 - 2015/09 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター 開発員
  • 2010/07 - 2015/09 スティーブンス工科大学 物理・物理工学部 客員教授
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 Frontiers in Earth Science (Cryosphere sciences) Review Editor
  • 2020/04 - 現在 宇宙航空研究開発機構 地球観測に関する科学アドバイザリ委員会SGLI委員
  • 2018/04 - 現在 日本雪氷学会 関東・中部・西日本支部理事
  • 2018/04 - 現在 日本雪氷学会 英文誌BGR編集委員会委員
  • 2017/04 - 現在 日本雪氷学会 雪氷充実化委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2019 - 日本雪氷学会 論文賞 学術論文「バフィン湾周辺の環境がグリーンランド北西部の 降雪中の d-excess と化学成分に与える影響」に対する表彰
所属学会 (4件):
日本地球惑星科学連合 ,  日本リモートセンシング学会 ,  日本気象学会 ,  日本雪氷学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る