文献
J-GLOBAL ID:201002261838042270   整理番号:10A0228176

HSIモデルを用いたハルリンドウ(Gentiana thunbergii)の遺伝的多様性保全のための環境要因評価

著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 62-73  発行年: 2010年02月25日 
JST資料番号: L5271A  ISSN: 1348-1819  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中部地方の代表的な土岐川,庄内川流域圏の里地,里山生態系の評価を行うために,好適種としてハルリンドウを対象とした調査を行った。ハルリンドウの個体数および遺伝的多様性をハビタットの適性指標としたHSIモデルの構築を行った。個体数維持と遺伝的多様性維持に係る環境要因について検証を行い,その共通性と特異性について解明を試みた。その結果,個体数と遺伝的多様性に寄与する環境要因が互いに異なることが判明した。生態系保全に係る計画案が目的毎に異なってくる可能性が指摘できる。個体数の復元は可能であるが,遺伝的多様性を失った場合には回復不可能であることを強調した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物に対する影響 
引用文献 (52件):
もっと見る

前のページに戻る