文献
J-GLOBAL ID:201102266048775195   整理番号:11A1403304

構成的発現ベクターpMG36eによるLactococcus lactis ML23のエレクトロポレーションプロセシングの研究

Research of electroporation processing of Lactococcus lactis ML23 with the constitutive expression vector pMG36e
著者 (7件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 71-76  発行年: 2010年 
JST資料番号: C2020A  ISSN: 1000-1573  CODEN: HNDBEM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
乳酸菌のエレクトロポレーション効率を改良し,Lactococcus lactis ML23のエレクトロポレーションのための条件を最適化するために,大腸菌とLactobacillusのシャトルベクターを用いた。細胞壁処理,プラスミド濃度,電界強度,回収媒質の組成,回収培養時間および宿主の制限と修正を含む影響因子を調べた。その結果,グリシンとスクロースの濃度,パルス強度,抵抗の最適値が,それぞれ,2.0%(W/V),0.5mol/L11kV/cm,200Ωであることを示した。最高エレクトロポレーション効率を,MRSブロスを含む0.5mol/Lスクロースの2時間インキュベーション後に達成した。宿主株修正を行うプラスミドDNAをエレクトロポレーション株ML23に用いたとき,形質転換効率は15倍になり,1.05×105CFU/μgDNAに達した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物学(ウイルス以外)一般  ,  遺伝子操作 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る