文献
J-GLOBAL ID:201502207495739256   整理番号:15A1331267

日本の甲虫目概説(3)日本のケシキスイ科(コウチュウ目)その1

著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号: 13  ページ: 30-33  発行年: 2015年12月30日 
JST資料番号: F1251A  ISSN: 0023-3218  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケシキスイ科はヒラタムシ上科に所属し,世界から10亜科223属約3600種の原生種が知られ,コウチュウ目の中では比較的大きな分類群である。日本からは,8亜科45属183種が知られている。ここでは,ヒラタケシキスイ亜科のうち,ヒラタケシキスイ属オオヒラタケシキスイ亜属,ヒラタケシキスイ亜属,カノコヒラタケシキスイ亜属,セグロヒラタケシキスイ亜属を紹介する。オオヒラタケシキスイ亜属は,世界に3種がしられ,日本を含む旧北区極東地域には,オオヒラタケシキスイEpuraea(Aphenolia) pseudosoroniaが生息する。カノコヒラタケシキスイ亜属は,旧北区に3種,北米に1種が知られ,日本には,カノコヒラタケシキスイEpuraea(Dadopora) vicariaが生息している。ヒラタケシキスイ亜属は,全北区を中心に分布し,ヒラタケシキスイ属の中で最も種数が多く,日本には26種が生息する。セグロヒラタケシキスイ亜属は,日本からはセグロヒラタケシキスイEpuraea(Epuraeanella) neglectaの1種のみ知られる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学  ,  動物生態学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る