文献
J-GLOBAL ID:201602254135969794   整理番号:16A0399053

1,1′-エチレンビス(4-アミノピリジニウム)カチオンとビス(オキサマート)銅(II)アニオンに基づく有機/金属有機混合物におけるアルカリイオンで調製された固相超分子の組織化

Alkaline Ion-Modulated Solid-State Supramolecular Organization in Mixed Organic/Metallorganic Compounds Based on 1,1′-Ethylenebis(4-aminopyridinium) Cations and Bis(oxamate)cuprate(II) Anions
著者 (6件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 900-907  発行年: 2016年02月 
JST資料番号: W1323A  ISSN: 1528-7483  CODEN: CGDEFU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
結晶化過程における対イオンのテンプレート効果を理解する目的で,(cat)2[Cu(opba)](cat:アルカリ金属,4級アンモニウム,opba:1,2-フェニレンビス(オキサマート))と(edap)Cl2(edap:1,1′-エチレンビス(4-アミノピリジニウム))間のメタセシス反応によって3種の配位化合物を合成し,単結晶X線構造解析した。3結晶は,基本的に,2個の平面構造の[Cu(opba)]2-が,互いに平行になるように,非対称ビス(単原子酸素)で架橋連結した,2核のCu(II)錯イオン,{[Cu(opba)]2}4-ユニットで構成され,アルカリ金属の種類によって,その連結構造が変化する。3種間の大きな構造の違いにもかかわらず,それらの磁性はユニットの構造で決まり,ほぼ同一である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る