文献
J-GLOBAL ID:201602289535143429   整理番号:16A0915488

大型構造物の溶接施工 トルコ・IZMIT(イズミット)湾横断橋における溶接施工技術と施工事例

著者 (6件):
資料名:
巻: 64  号: 10  ページ: 70-79  発行年: 2016年10月01日 
JST資料番号: G0237A  ISSN: 0387-0197  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本プロジェクトは,トルコ共和国の北西部に位置するイズミット湾を南北に横断する,世界第4位のスパンを誇る吊橋の建設工事である。大型切削機械とそのノウハウがないトルコ国内での主塔製作としたため,現場継手に溶接構造を採用した。また,主桁については全断面溶接を基本とした。プロジェクトの性質上,短工期での施工が要求され,主塔,および主桁の溶接施工においては,いかに早く確実に施工を終えるかが課題であった。また,トルコ人の溶接技量についても大きな不安があった。本稿では,塔および桁の構造と主な溶接方法および検査規格体系について説明し,それぞれの具体的な施工事例を紹介する。さらに,トルコと日本の溶接の施工技量・手順の違いを踏まえて,海外工事における今後の課題と展望について述べる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
溶接設計,溶接構造物  ,  金属構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る