文献
J-GLOBAL ID:201702211983393642   整理番号:17A0759332

微生物燃料電池の寿命と電流出力を促進するための効率的なアノードとしてのGraphene/Fe_3O_4ナノ複合材料【Powered by NICT】

Graphene/Fe3O4 Nanocomposites as Efficient Anodes to Boost the Lifetime and Current Output of Microbial Fuel Cells
著者 (11件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 308-313  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1856A  ISSN: 1861-4728  CODEN: CAAJBI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいアノード材料の設計を通じた微生物活性と電極触媒作用の増強は長い寿命と高い出力を持つ微生物燃料電池(MFC)を開発するために必須である。本研究では,新しいアノード材料,graphene/Fe_3O_4(G/Fe_3O_4)複合材料は,Shewanella接種MFCのために設計された。Shewanella種は高親和性でFe_3O_4に結合し,それらの成長はFe_3O_4によって支えられているので,細菌細胞はアノード表面に迅速に接着し,それらの長期活性は改善した。その結果,起動時間と改良された安定性を持つMFCが得られた。さらに,グラフェンの導入は細菌付着のための大きな表面積を提供するだけでなく,高い電気伝導率を提供した細胞外電子移動(EET)を促進する。結果は,G/Fe_3O_4アノードの電流とパワー密度はアノードとして個々の成分のそれよりもはるかに高いことを示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の電気・電子部品  ,  二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る