文献
J-GLOBAL ID:201702213760636737   整理番号:17A0404992

Lactobacillus plantarumMA2の分子機構とin vitroでの抗酸化効果【Powered by NICT】

Molecular mechanisms and in vitro antioxidant effects of Lactobacillus plantarum MA2
著者 (5件):
資料名:
巻: 221  ページ: 1642-1649  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Lactobacillus plantarum MA2は中国の伝統的なチベットケフィア粒から分離した。この菌株のin vitro酸化防止活性を広範囲に評価した。結果はL.plantarum MA2は2.0mMまでの過酸化水素に耐えることができることを示し,その発酵物(発酵上清,無傷細胞と無細胞抽出物)は強い還元能,脂質過酸化阻害能,Fe~2+キレート化能力,並びに種々のフリーラジカル捕捉能を有していた。さらに,発酵上清と細胞ホモジネートの両方がグルタチオンペルオキシダーゼ活性およびスーパーオキシドジスムターゼ活性を示した。分子レベルでのL.plantarum MA2の抗酸化機構を調べるために,八抗酸化関連遺伝子を同定し,さらに分析した。遺伝子猫の三群,gshRとNPXは,H_2O_2攻撃下でアップレギュレートされることを見出した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物性水産食品  ,  微生物の生化学  ,  食品の化学・栄養価  ,  穀類とその製品一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る