文献
J-GLOBAL ID:201702214101517423   整理番号:17A0685703

コロイドナノ粒子集合のトンネリング機構と接触力学

Tunneling mechanism and contact mechanics of colloidal nanoparticle assemblies
著者 (12件):
資料名:
巻: 27  号: 47  ページ: 475502,1-9  発行年: 2016年11月25日 
JST資料番号: W0108A  ISSN: 0957-4484  CODEN: NNOTER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
タッチセンサパネルの歪ゲージとして使えるか調べるため,導電性原子間力顕微鏡を使って,チオール終端アルキル鎖によるナノ粒子集合を研究した。電流-力顕分光法を使った。これは限定された数の接合にバイアスをかけて,Coulombブロッケードエネルギーを克服し,接触エレクトロメカニクスと配位子を横切る輸送に焦点を当てて調べることが可能である。遷移電圧分光法をターゲットに適用して,オーミック挙動と指数関数電流-電圧挙動との間の転移が力依存か調べてトンネリング機構を研究した。転移電圧以下のオーミック領域で力分光研究を行った。ナノ粒子多層と接触した原子間力顕微鏡プローブの電流-力の挙動は,ナノ粒子格子内での力と電流の広がりに伴ったものである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
界面の電気的性質一般  ,  金属の機械的性質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る