文献
J-GLOBAL ID:201702215999121803   整理番号:17A0701131

チオフェン置換テトラフェニルエチレン誘導体の凝集誘起発光と凝集促進光酸化【Powered by NICT】

Aggregation-Induced Emission and Aggregation-Promoted Photo-oxidation in Thiophene-Substituted Tetraphenylethylene Derivative
著者 (6件):
資料名:
巻: 11  号: 20  ページ: 2932-2937  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1856A  ISSN: 1861-4728  CODEN: CAAJBI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
凝集促進光酸化と組み合わせた凝集誘起発光は二研究ごく最近においてのみ報告されている。実際では,この現象は,凝集誘起発光(AIE)活性分子に共通して観察されなかった。本研究では,凝集誘起発光(AIE)および凝集促進光酸化による新しいテトラフェニルエチレン誘導体(TPE 4T)を合成し,調べた。元TPE4T膜は強い青緑色発光,UV照射後の非常に弱い黄色発光になるを示した。興味深いことに,溶媒処理後,弱い蛍光性中間体はブライトイエロー発光になるであろう。,TPE4T膜の形態はUV照射により調節できた。TPE4T微結晶表面の湿潤性は疎水性から親水性へと劇的に変化した。凝集誘起光酸化ファミリーに新しいメンバーを寄与し,テトラフェニルエチレン誘導体の光酸化研究を濃縮した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のルミネセンス 

前のページに戻る