文献
J-GLOBAL ID:201702220469503558   整理番号:17A0698381

リチウムイオン電池のための内部短緩和電流コレクタ【Powered by NICT】

Internal-short-mitigating current collector for lithium-ion battery
著者 (7件):
資料名:
巻: 349  ページ: 84-93  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
機械的乱用は,リチウムイオン電池(LIB)の熱暴走を引き起こす。LIB電池は影響を受けると,半径方向の亀裂が集電体に形成され,電極を分離する花弁を得ることができた。セパレータ破壊として,正極と負極に花弁は互いに優先的に接触する,内部短絡回路(ISC)を形成する。本研究では,表面切欠きで修飾した集電体を用いたLIBコイン電池に関する実験的研究を行った。著者らの試験結果は,集電装置は,適切な表面ノッチを含んでいたとして,損傷したLIB電池の電極の亀裂モードを調整できることを示した。特に,完全円周き裂が発生した場合,花弁を切断すると考えられ,これはISC及び関連した熱発生率に関与する電極の面積を劇的に低下させた。パラメータ化された研究では,種々の表面切欠き形状を解析するために行った。ISCの自明な温度上昇をもたらした一貫して効率的な表面ノッチ設計を同定した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る