文献
J-GLOBAL ID:201702220474422108   整理番号:17A0650390

エラストマの熱伝導率を直接測定する技術と詳細な不確実性解析

Technique for direct measurement of thermal conductivity of elastomers and a detailed uncertainty analysis
著者 (3件):
資料名:
巻: 27  号: 11  ページ: 115014,1-9  発行年: 2016年11月 
JST資料番号: C0354C  ISSN: 0957-0233  CODEN: MSTCEP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子部品の性能を向上させるためには,高熱伝導率の熱界面材料(TIM)が必要です。熱伝導率評価のためにステップド-バー装置システムが使われるが,そのシステムは剛性材料には良好に機能する。しかし,多くのTIMは弾性的である。ここでは材料としてポリジメチルシロキサンを使い,ステップド-バー装置を使用して熱抵抗を測定する不確実性と,熱伝導率keffの測定する際の圧縮された厚さを推定する引張り/圧縮試験が必要とされる。熱伝導率keffの全体的な不確実性を調べるためには事後N次分析が行われた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の熱的変量の計測法・機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る