文献
J-GLOBAL ID:201702220914155242   整理番号:17A0283004

エタノールからジェット及び糖からジェット経路へのwell-to-wake分析

Well-to-wake analysis of ethanol-to-jet and sugar-to-jet pathways
著者 (3件):
資料名:
巻: 10  号: Jan  ページ: 10:21 (WEB ONLY)  発行年: 2017年01月 
JST資料番号: U7022A  ISSN: 1754-6834  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:航空輸送は着実に成長することから,航空セクターの環境影響を低減するために,航空産業はバイオに基づく代替ジェット燃料(AJF)にますます注目し,この代替燃料は石油系ジェット燃料よりも低い石油消費ライフサイクル及び温室効果ガス(GHG)の排出をもたらすらしい。この研究において,浮上した4AJF,すなわちトウモロコシ及びコーンストーバー(CS)によるエタノールからジェット(ETJ),生物学的及び触媒変換を介したCSによる糖からジェット(STJ)のwell-to-wake(WTWa)結果を示した。ETJ経路に関して,2植物計画を試験した。すなわち,統合(原料としてトウモロコシ及びCSの処理)及び分配(原料としてエタノールの処理)である。また,触媒変換を介したSTJに関する3H2選択を研究した。すなわち,天然ガス(NG)蒸気メタン再編成(SMR),in situ H2及びバイオマスガス化由来のH2である。結果:結果から,ETJのWTWa GHG排出の主要因子であり,トウモロコシ及びCSに基づくETJのWTWa GHG排出は各々16及び73%であることを推定し,これらの値は石油ジェットのそれらよりも低かった。STJ経路に関して,生物学的変換を介したSTJは石油Jetのそれらよりも59%低いWTWa GHG排出を産生することを示した。触媒変換を介したSTJは石油ジェットのそれらよりもNG SMRからのH2を伴って最大28%,またはバイオマスガス化からのH2を伴って最大71%のWTWa GHG排出を低減した。また,この研究により,副産物の取扱法の影響を試験し,置換法により推定した時,CSに基づくETJのWTWa GHG排出は,エネルギー配分法により推定したそれらよりも最大11g CO2e/MJ低いことを示した。結論:トウモロコシ及びCSに基づくETJに加えてCSに基づくSTJは石油ジェットに比較してWTWa GHG排出を低減する潜在力を示した。特に,触媒変換を介したSTJのWTWa GHG排出は水素に高度に依存した。一方,ETJは広範囲に存在するトウモロコシエタノール植物及びインフラストラクチャを探索し,ガソリンブレンド材料として主に使用され,エタノール需要を調整する推進力をもたらす特有機会を提供した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  エネルギー利用と環境との関係 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る