文献
J-GLOBAL ID:201702223978419871   整理番号:17A0763279

種々のZnO表面上のメタノールの表面化学の振動スペクトルによる研究

Surface chemistry of methanol on different ZnO surfaces studied by vibrational spectroscopy
著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号: 20  ページ: 12992-13001  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0271C  ISSN: 1463-9076  CODEN: PPCPFQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無極性混合末端ZnO(10<span style=text-decoration:overline>1</span>0),極性O-ZnO(000<span style=text-decoration:overline>1</span>)およびZn-ZnO(0001)面上のメタノールの吸着および反応を系統的に高分解電子エネルギー損失分光法(HREELS)および昇温反応(TPD)により検討した。三つのZnO面全てについて室温で(部分的に)解離吸着によりヒドロキシル基およびメトキシ基が生成した。高温への加熱によりZnO(10<span style=text-decoration:overline>1</span>0)上の解離および未反応メタノール種は主に分子脱着により370および440KにおいてCH<sub>3</sub>OHを放出した。Zn-O二量体空孔はメタノールの小分率の分解により540および565KにおいてH<sub>2</sub>,CH<sub>2</sub>O,COを生成した。メタノールと極性のO-ZnOおよびZn-ZnO面の相互作用はCH<sub>3</sub>OHの熱分解により高温でCH<sub>2</sub>O,H<sub>2</sub>,CO,CO<sub>2</sub>およびH<sub>2</sub>Oを生成した。両極性面の高い化学反応性は巨大再構築により生成した種々の表面欠陥が豊富に存在することと関係する。重要なことは再構築Zn-ZnO面が520Kにおいて,極性O-ZnOでは見られない高い水素生成選択性を示すことである。HREELSデータはZn-ZnOにおけるこの低温水素発生がO末端ステップ-エッジサイトで生成するメトキシからぎ酸イオンへの酸化に起因することを明らかにした。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
均一系触媒反応  ,  分解反応  ,  固-気界面一般  ,  気体燃料の製造  ,  電子分光法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る