文献
J-GLOBAL ID:201702224103891317   整理番号:17A0160714

シンチレーションY_2SIO_5:CEの発光特性【JST・京大機械翻訳】

Luminescence Characteristics of Scintillator Y_2SiO_5 : Ce
著者 (8件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 2399-2404  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2093A  ISSN: 1000-0593  CODEN: GYGFED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Y_2SIO_5;CE(3+)(CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:CE:YAG:Y_2SIO_5を固相反応によって調製した。CE(3+)0.2%(CE:CE:CE:CE)。低温と室温において,シンチレーション体のYSOを得た。CEの時間分解発光スペクトル,励起スペクトルおよび減衰曲線を測定し,解析した。YSO:CEは主に2種類の発光があり、一つは結晶の欠陥発射であり、発光中心は320NMである。第二に,ドープしたCE(3+)の5D→4Fが放出され,発光中心は440NMであった。励起エネルギー(E_X)が材料のバンドギャップ幅(E_G)より大きい場合、結晶欠陥の発射が励起され、遅い励起発射過程に対応し、しかも低温時の発光強度が比較的に大きく、温度が升Gao時に温度消光があり、室温で時間分解発光スペクトルでは結晶欠陥がほとんど観察されない。発光中心は440NM CE(3+)の5D→4F準位に放出され、60?300NMの範囲内では,多くの励起ピークが観察され,エネルギーが材料の禁止帯の幅よりも励起されるのはCE(3+)5D準位に属する直接励起バンドであり,迅速な励起放出過程に対応する。低温では,発光中心は392NMと426NMに位置し,CE(3+)の5D→4F(2F_(5/2),2F_(7/2))の発光に対応した。温度が室温まで上昇すると,スペクトルが広がり,離散的な発光ピークは観測されなかった。温度が200と300Kのとき,励起エネルギーはバンドギャップよりも大きく,減衰曲線は明らかに遷移し,エネルギーがCE(3+)に移動することを示した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る