文献
J-GLOBAL ID:201702229790614910   整理番号:17A0216297

フレキシブル,非毒性ナノクラスター薄膜からの固相,周囲環境操作型熱活性化遅延蛍光:生体適合性発光デバイスの開発に向けた研究

Solid-state, ambient-operation thermally activated delayed fluorescence from flexible, non-toxic gold-nanocluster thin films: towards the development of biocompatible light-emitting devices
著者 (11件):
資料名:
巻: 27  号: 34  ページ: 345701,1-8  発行年: 2016年08月26日 
JST資料番号: W0108A  ISSN: 0957-4484  CODEN: NNOTER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固相金ナノクラスター(AuNC)を使用し,効果的で安定した熱活性化遅延蛍光(TADF)を放出する方法を開発した。固体マトリクスとしてポリビニルアルコール(PVA)を使用した。TADF/PVA複合材料の発光特性を確認した後,ポリエチレンテレフタレート(PET)フレキシブル基板上にAuNC/PAV薄膜を形成し,周辺環境でのTADF発光を測定した。光ルミネセンス減衰評価ではAuNCにPVAを添加することで遅延成分が延長し,室温条件下で温度依存的にAuNC/PAV薄膜のTADFライフタイムが短縮することが分かった。また蛍光炭素ドットとTADF AuNCをコドーピングすると温白色光が放出された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物科学研究法一般 

前のページに戻る