文献
J-GLOBAL ID:201702231660884531   整理番号:17A0681738

自傷念慮と感情制御に対する誘導構造化作文プログラムの効果

Effect of guided, structured, writing program on self-harm ideations and emotion regulation
著者 (4件):
資料名:
巻: 64  号: 1.2  ページ: 74-78(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0711A  ISSN: 1349-6867  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究は,自傷念慮を低下し感情制御を促進することに対す...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0681738&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0711A") }}
著者キーワード (3件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神療法 
引用文献 (28件):
  • 1. Klonsky ED, Oltmanns TF, Turkheimer E: Deliberate self-harm in a nonclinical population: Prevalence and psychological correlates. Am J Psychiatry 160: 1501-1508, 2003
  • 2. Laye-Gindhu A, Schonert-Reichl KA: Nonsuicidal self-harm among community adolescents: Understanding the “whats” and the “whys” of self-harm. J Youth Adolesc 5: 447-457, 2005
  • 3. Favazza AR: The coming of age of self-mutilation. J Nerv Ment Dis 186: 259-268, 1998
  • 4. Gratz KL: Measurement of deliberate self-harm: Preliminary data on the Deliberate Self-Harm Inventory. J Psychopathol Behav Assess 23: 253-263, 2001
  • 5. Prinstein MJ, Heilbron N, Guerry JD, Franklin JC, Rancourt D, Simon V, Spirito A Peer influence and nonsuicidal self-injury: Longitudinal results in community and clinicallyreferred adolescent samples. J Abnorm Child Psychol 38: 669-682, 2010
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る