文献
J-GLOBAL ID:201702231681500503   整理番号:17A0400872

シリコン太陽電池のための透明上部電極としての銀ナノワイヤネットワーク【Powered by NICT】

Silver nanowire networks as transparent top electrodes for silicon solar cells
著者 (12件):
資料名:
巻: 141  ページ: 110-117  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0099A  ISSN: 0038-092X  CODEN: SRENA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属トップ接触に起因する損失は結晶シリコン(Si)太陽電池の課題として残っている。遮光損失を除去する一つの方法は,迅速で低コストプロセスで合成した透明ナノ構造ネットワークを利用することである。本研究では,Si太陽電池のメタライゼーションプロセスでの不純物除去のための透明上部電極として高導電性銀ナノワイヤ(Ag NW)ネットワークの可能性を検討した。AgNWトップ接触細胞は通常の金属接触参照太陽電池に比べて増強された変換効率を有することが分かった。変換効率の増加は,従来の金属接触に関して陰影損失の除去,Ag NWの局在表面プラズモン共鳴(LSPR)による基質への光の優先的散乱と局所化および高い電荷収集能力に起因した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る