文献
J-GLOBAL ID:201702234091292755   整理番号:17A0314720

Ag/TiO_2可視光光触媒のPPy支援製造とPAN繊維上へのその固定化【Powered by NICT】

PPy-assisted fabrication of Ag/TiO2 visible-light photocatalyst and its immobilization on PAN fiber
著者 (6件):
資料名:
巻: 104  ページ: 428-435  発行年: 2016年08月15日 
JST資料番号: A0495B  ISSN: 0264-1275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
銀被覆二酸化チタンナノ粒子(Ag/TiO_2NPs)を化学レドックス重合により合成し,TiO_2NP上に析出させたポリピロール(PPy)-支援テンプレートを除去した後の焼成により作製した。Ag/TiO_2NPの微細構造,組成および光触媒活性は誘導結合プラズマ原子発光分光計(ICP AES),電界放出走査電子顕微鏡(FESEM)および透過型電子顕微鏡(TEM),X線粉末回折分析(XRD),Fourier変換赤外分光法(FTIR),X線光電子分光法(XPS),紫外可視吸収分光法と熱重量分析(TG)により調べた。結果はAg/TiO_2NPはコア-シェルPPy Ag/TiO_2(3.06eV),高い光触媒活性の原因であるより低いエネルギーバンド(2.95eV)を持つことを明らかにした。ローダミンB(RhB)とメチレンブルー(MB)は,可視光照射下でAg/TiO_2NPの存在下で分解することができる。応用の観点から,調製したままのAg/TiO_2NPは共分散溶液浸漬被覆法によるポリアクリロニトリル(PAN)繊維上に固定化した。Ag/TiO_2~被覆PAN繊維は染料分解と再利用性,染料廃水処理のための環境に優しく,取扱いも容易なリサイクル可能な光触媒として大きな可能性を示す優れた性能を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  光化学一般 

前のページに戻る