文献
J-GLOBAL ID:201702234888418085   整理番号:17A0113475

異なる電極バイアスポテンシャル形状を持つ3電極反応器の運転【Powered by NICT】

Operation of a Three-Electrode Reactor With Different Electrode Bias Potential Configurations
著者 (3件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 54-59  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0036B  ISSN: 0093-3813  CODEN: ITPSBD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
汚染ガスの処理のための三電極プラズマ反応器を誘電体バリア放電を組み合わせた遠隔第三電極,比較的大きな領域中のストリーマ伝搬を高めるために設計されたた。本論文では,異なる電極バイアス電圧配置のための放電の電気的大きさの実験的研究を提示した。,電極間ギャップにおけるLaplace電界分布を各磁場配位に対して計算した。各種形態のN_2雰囲気中でNOの分解効率についても報告した。放電は,外部電場は電極ギャップを横切るストリーマ伝搬を促進する電極バイアス配置に対してのみ発生することが分かった。,トリガされた放電のための,NOの除去のための反応器効率は,種々の電極バイアス構成と共に変化した。この結果は,電場強度の観点から説明することができた。より高い外部電場をもつ配置は電極間ギャップ中を伝搬するストリーマの数を改善するストリーマで発生するより反応性の種を効果的に処理するガス流に同伴した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体放電 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る