文献
J-GLOBAL ID:201702234908555352   整理番号:17A0103602

メソ多孔性セラミック膜のグラフト化アミノの細孔径調節に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Pore size tailoring of mesoporous ceramic membranes via surface grafting route
著者 (5件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 45-49,54  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1530A  ISSN: 1007-8924  CODEN: MKYJEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表面グラフト化技術はセラミック膜の表面特性を制御する主要な方法であり、表面グラフト分子の大きさが膜の膜に相当する場合、表面グラフトの過程も膜の孔径を変えることができる。本論文では、表面グラフト技術を用いて、メソポーラスセラミック膜表面に親水性のアミノをグラフトし、グラフト過程がセラミック膜の膜分離性能に与える影響を考察し、グラフト分子がセラミック膜の膜透過性に与える影響を分析した。FTIRスペクトルと熱重量分析の結果は,3-アミノプロピルトリエトキシシラン(APS)がセラミック膜の表面にグラフトされることを示した。接触角実験の結果は,グラフト化APSの分子表面が親水性であることを示した。改質溶液中のAPSのモル濃度が10MMOL/Lであるとき,分子量が1000のセラミック膜を調製することができ,その結果,未改質膜と比較して,細孔径は約1NM減少した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体のその他の性質  ,  固-液界面  ,  吸着剤 

前のページに戻る