文献
J-GLOBAL ID:201702238456249849   整理番号:17A0702808

表面増強Raman散乱に及ぼすAg/graphene酸化物ナノハイブリッド膜のインタフェイス構造の影響【Powered by NICT】

The interfacing structural effect of Ag/graphene oxide nanohybrid films on surface enhanced Raman scattering
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 18  ページ: 5872-5878  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SERSにAg/グラフェン酸化物(GO)ナノハイブリッド膜のインタフェイス構造効果は,ポリアリルアミン塩酸塩(PAA)で官能化したGOと還元GO(RGO)膜上に固定化したAgナノ構造を用いて調べた。GO誘導体へのAgナノ構造からの電子移動はGOとRGO膜のAgナノ構造とsp~2炭素ドメイン間の界面で起こることを見出した。Ramanプローブとして4-アミノチオフェンオール(4 ATP)を利用することにより,この電子移動プロセスは湿式化学プロセスによるAgナノ構造の間の増加する界面領域とGO誘導体のsp~2炭素ドメインを持つAg/PAA GOナノハイブリッド膜と比較して,Ag/PAA RGOナノハイブリッド膜に及ぼす~1.8倍まで4-ATPの増強因子(EF)を増強することを明らかにした。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る