文献
J-GLOBAL ID:201702243764263592   整理番号:17A0762557

細胞へのオリゴアルギニンの侵入を促進する脂質充填の低下

Loosening of Lipid Packing Promotes Oligoarginine Entry into Cells
著者 (12件):
資料名:
巻: 56  号: 26  ページ: 7644-7647  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
細胞内送達ベクターとしてのアルギニンに富む細胞透過性ペプチド(CPP)(オクタアルギニン(R8)を含む)は広範に利用されているが,それらの内部移行メカニズムは依然として議論の対象となっている。生細胞膜における脂質充填は,極性感応色素(di-4-ANEPPDHQ)を用いて特徴付けられ,一般偏光に関して評価された。膜湾曲誘導ペプチドによる処理は,脂質充填の有意な緩和をもたらし,R8浸透を強化した。ピレンブチラート(PyB)は,疎水性カウンターアニオンとして作用することによってR8膜移行を促進することが知られている。 興味深いことに,PyBも積極的に膜湾曲を誘導し,脂質充填を妨げた。R8は,高濃度で細胞膜を直接横断することが知られている。 R8流入部位は,周囲よりも脂質充填の割合が少ないことが判明した。脂質充填の割合の減弱化は,CPPの膜転位を支配する重要な因子として提案される。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞膜の輸送  ,  蛋白質・ペプチド一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る