文献
J-GLOBAL ID:201702243904264940   整理番号:17A0751764

りん含有ゼオライト触媒を用いた2,5 ジメチルフランとエチレンからの再生可能なp-キシレン【Powered by NICT】

Renewable p-Xylene from 2,5-Dimethylfuran and Ethylene Using Phosphorus-Containing Zeolite Catalysts
著者 (21件):
資料名:
巻:号:ページ: 398-402  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2356A  ISSN: 1867-3880  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
p-キシレンは,ポリエチレンテレフタレートの生産,ポリエステル繊維への応用を有する高分子,膜,および容器に使用される主要な商品化学品である。2,5 ジメチルフランとエチレンのDiels-Alder環状付加と環状付加物中間体の脱水はバイオマス原料から再生可能なp-キシレンを生産するための魅力的な反応経路である。しかし,以前に報告された最高収率は75%を超えなかった。P含有ゼオライトベータは前例のないp-キシレン収率97%でこの反応のための活性で安定な選択的触媒であることを報告した。アルキル化およびオリゴマ化生成物の生成なしにp-キシレンへのフランエチレン環状付加物から選択的に脱水反応を触媒することができる。この挙動は,Al含有ゼオライトおよび他の固体リン酸触媒のそれとは異なり,また,再生可能なp-キシレン生産のための商業的に魅力的なプロセスを確立した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
転位反応,異性化  ,  その他の触媒 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る